熊本 遊び場

楽しみ方色々!山鹿市特産工芸村あんずの丘へ行こう!!

Pocket

「休みの日、どこかに出かけたい気分ではあるけど、どこに行けばいいのか分からない…」

 

そんなお悩みをお持ちの方もいるのではないでしょうか?

 

今回はそんな方におすすめなレジャー施設、「山鹿市特産工芸村あんずの丘」についてご紹介していきたいと思います。

 

様々な楽しみ方が出来る場所なので、休日をどう過ごせばいいのか迷っている方でもきっと自分に合った楽しみ方が出来ると思います!ぜひ最期まで読んで、実際に行ってみてください!

 

目次

山鹿市特産工芸村あんずの丘とは?

山鹿市特産工芸村あんずの丘は、山鹿市菊鹿町にある複合型観光施設です。

 

こちらは入場・駐車場無料で利用することができ、中にはアスレチックや農産物の直売所、レストランなど様々な施設があります。

 

また、バーベキューの卓も有料で使用することが出来るので、ご家族やご友人の方々と一緒にレジャーを満喫するのにはピッタリな場所となっています。

アスレチックで元気に遊ぼう!

あんずの丘には前述の通り、様々な遊具が設置されたアスレチックコーナーである「ふれあい広場」があります。

 

ふれあい広場には大きな人工芝の滑り台や大型遊具のビッグキャニオンなどがあり、思いっきり体を動かして遊ぶことが出来ます。

 

また、自由に使うことが出来る広場もあるので、キャッチボールなど思い思いのスポーツを楽しむことも可能です。

 

子供はもちろん、大人も一緒になって楽しむことが出来ますので、日頃から「ちょっと運動不足だな~…」と感じている方はぜひ利用してみてください!

様々な手作り体験コーナーでオリジナルの一品を作ろう!

あんずの丘には「押し花館」や「伝承工芸館」、「へちま・はちみつ館」といった施設があり、それぞれの施設では押し花体験、陶芸体験、蜜蝋作りの体験をすることが出来ます。

陶芸体験は自分の作品が完成するまでに焼き上げや自然乾燥など様々な工程が必要になるため、少なくとも1ヶ月以上の期間が必要になってしまうというのがネックです。

 

しかし、自分のオリジナルの湯呑などを作るのはワクワク感がありますし、スタッフの方々が丁寧にサポートしてくれるので安心です!

 

あんずの丘に立ち寄った際は、ぜひ記念の一品を作ってみて下さい!

物販やレストランも魅力!

その他、あんずの丘には旬の農産物などを販売している直売所「あぷりぃ」やスイーツを販売している「山鹿和栗洋菓子店An」、食事処の「あんず茶屋」など、地域の食材を楽しめるお店があります。

 

どれも美味しいものばかりですが、中でも山鹿和栗洋菓子店Anのスイーツは絶品でした!

 

ちなみに、山鹿市は栗の生産量が西日本一多いのだそうです。山鹿和栗洋菓子店Anではその栗を生かしたスイーツを販売しているので、ぜひ味わってもらいたいですね!

 

その場で味わうのはもちろん、お土産として購入するのもおすすめです。

まとめ

今回は山鹿市特産工芸村あんずの丘についてご紹介させていただきました。

 

アスレチックを活かしたスポーツ、家族や友人と集まってのバーベキュー、様々な手作り体験など、一つの場所で様々な楽しみ方があるのがあんずの丘の魅力だと思います。

 

「折角の休みだからどこかに出かけたいな~」というあなた、ぜひあんずの丘に足を運んでみてください!

 

アクセス・営業時間

アクセス

〒861-0406 熊本県山鹿市菊鹿町下内田733

営業時間 8:00~17:00
休館日 農産物直売所あぷりぃ、伝承工芸館  第2火曜日、年末年始
電話番号 0968-48-3100
メールアドレス anzu@kafutei.co.jp