「水族館で見るイルカショーも楽しいけど、一度くらいは自然なイルカの姿を生で見てみたい」あなたはそんなことを考えたことはありませんか?
今回は、そんな方におすすめのレジャー施設「イルカマリンワールド」の魅力についてご紹介していきたいと思います。
目次
イルカマリンワールドとは?
イルカマリンワールドは天草市にあるレジャー施設です。
天草の海、通詞島沖合の海域は約200頭にも及ぶミナミハンドウイルカの群れが生息している日本でも有数の環境にあります。

イルカマリンワールドでは船に乗って野生のイルカ達の様子を見ることが出来るというのが特徴です。
イルカとの遭遇率は約95%とのことで、高い確率で野生のイルカ達の様子を観察することが出来ます。
また、季節を問わず遭遇することが出来るというのも魅力ですね。(雨の日でもイルカに会うことが可能です。)
ショーではない、野生のイルカ達の迫力
前述の通り、イルカマリンワールドの最大の魅力は何と言っても野生のイルカ達の様子を見ることが出来るという点です!
野生のイルカ達が群れをなして優雅に海を泳いでいる姿は非日常感があると同時に、見ていて穏やかな気持ちになります。
野生のイルカ達は遠目から見るのではなく、波の具合によってはかなり近くで見ることが出来るのも特徴です。船が近づいても慌てる様子がないイルカ達を見ていると人懐っこい感じがして可愛いですね!
水族館などのイルカショーで元気に動き回るイルカ達を見るのもいいですが、美しい天草の海に囲まれながら自然体な野生のイルカ達を見るのもまた違った趣があります。ぜひあなたも体験してみてください!
おいしい食事も魅力
イルカマリンワールドには「お食事処マリン」が併設されており、イルカウォッチングとのセットになったお得な食事メニューを楽しむことも可能です。
メニューには新鮮なお刺身定食やプリップリのエビフライ定食、カレードリアセットなどがあり、ドリンクバーもついています。
ただし、食事セットは1日30食限定となっているためしっかりとスケジュールを立て、早めに予約するのがいいでしょう。
食事はイルカウォッチングの前か後、どちらか好きな方を選べるようになっています。船酔いなどが心配な方はイルカウォッチングの後を選んだ方が安心かもしれませんね。
イルカウォッチングの際の注意点
イルカウォッチングをする際の注意点ですが、イルカウォッチングは約1時間ほどのクルーズになります。
そのため、トイレなどは事前にしっかりと済ませておいて、万全の状態で臨むのがいいでしょう。
アクセスは?
住所 熊本県天草市五和町二江4689-1
遠方からの場合レンタカーを借りることをお勧めします!
まとめ
今回はイルカマリンワールドについてご紹介させていただきました。いかがだったでしょうか?
野生のイルカ達の姿を生で見る機会というのは中々ありませんので、きっと得難い経験になると思います。
あなたもぜひ、美しい天草の海と優雅なイルカ達の姿に癒やされましょう!