未設定

いないいないばあの絵本のすごさって?

Pocket

こんにちは。

最近、子供の歯が欠けて大変でした。。

いきなり「チョコ」を食べてて歯が割れてしまったようです。

そんなこともあるんだなーっとびっくりしました。小さい子の歯は、欠けやすいそうです。

さて、今日は、有名な「いないいないばあ」という絵本を紹介したいと思います!

初めての赤ちゃんの絵本の読み聞かせにはぴったりの絵本です!

スポンサードリンク




 

「いないいないばあ」の絵本って、ベストセラーですから、知ってますよね!

なんで、この「いないいないばあ」という絵本は人気なんでしょうか?昔から、あった遊びだからでしょうか?

いろいろ説があるようですが、そもそもこの「いない いない ばあ」という遊び?が記憶力や、想像力

にいいらしいです!赤ちゃんが隠している人の顔を想像したりするからいいそうです!

でも、たしかに初めて赤ちゃんとの遊びをすると

きって、「いないいないばあ」が自然と出てくる気がします。

こういうなじみのある遊びがあるから、自然と、この絵本を選んでしまうのかもしれませんね。

記憶力とか、想像力って、赤ちゃんの時から高いほうがいいですもんね(‘ω’)

そして、この絵本、特に、物語があるわけじゃなく、単純に遊びながら、絵本を読んであげれるから

読んでいる人も楽しめますね!